医者いらず生活法 目次

医者いらず生活法 目次
日常のミスをなくして健康になる
原崎勇次
はじめに
プロローグ 現代人を襲う過労死、突然死の危険
なぜこんなにみんな「疲れている」のか!?
半数近くの人に過労死の危険がある
目立つ三〇代、五〇代の突然死
突然死にみえても「突然」ではない
健康維持への努力の現状
間違いだらけの健康常識
末期的環境汚染時代に生き残る方法はあるか
健康法には攻撃と守備がある
病気は「治す」ものではない
革命的診断技法VTTとは何か
超精密、超安全な診断法の原理
第1章 ちょっとした気づかいでストレスは防げる
働きざかりの七割近くがストレスを感じている
深刻度を増すテクノ・ストレス
ストレスに反応しやすい“A型行動人間”
ストレスは万病のもと
自分で簡単に出来るストレス判定法
ストレスを活用して成功者になる
プラス思考と自己暗示でストレスは防げる
ストレスをなくすアルカリ性食品
ストレス解消に何より効果がある調息集中法
簡単にできる音楽療法、温泉療法など
第2章 日常動作を正して体のひずみを修正する
すべての病気は体のひずみと関係がある
腸炎も体のひずみを修正すれば治る
病気は患部だけ診察してもダメ
こんな治療法では病気は治らない
指圧、マッサージ、針灸でも体のひずみは治せない
簡易診断法で自分の体のひずみを知る
知らないうちにひずむ努力をしている
体のひずみは内臓の位置異常まで引き起こす
重心が偏らないための工夫
フワフワのベッドはひずみを増長させる
”痛み“は体の異常を知らせる警告(シグナル)
気持ちがよくないことはやらない
ひずみを修正するためのポイント
体のひずみをなくす修正体操
運動不足は老化を早める
こんなにある、運動の効用
健康づくりのための適当な運動量はどれぐらいか
スポーツで病気になったり突然死したりしないために
正しい食事をしなければ、スポーツも突然死につながる
スポーツ障害の対策はひずみ修正
足の親指を鍛えよう
第3章 農薬・食品添加物の恐怖とその対策
昔と今とでは同じ食品でも月とスッポン
増える子供の成人病は食事の洋風化が原因
肉類は「薬漬け」と思え
食物の農薬汚染で奇形児が生まれる危険も
「収穫後農薬(ポスト・ハーベスト)」の恐ろしい実態
健康を守るため、無農薬、有機農法製品を食べよう
日常の献立にひそむ”毒“
食卓には目にみえない“毒”がいっぱい
「モドキ食品=コピー食品」の恐怖
”毒“をたべないための自己防衛法
古便、宿便は毒素をまきちらす
新サラリーマン病、週末過食症
規則正しい食事は不健康だ
よく噛めば”毒“をある程度消せる
現代人の噛む回数は、女王卑弥呼(ひみこ)の六分の一
“全体食”を心がけよう
野生の動物の味覚をみならおう
おいしさが食べるバロメータ
「おいしい健康食」がこんなにある
外食での“毒”をどう防ぐか
私のおすすめ健康食堂(レストラン)はここッ!
飲料水の“毒”はこうして防ぐ
第4章 みるみる体がらくになる簡単生活法
酒は体に有益有害
栄養のバランスがとれているビールはエネルギー源になる
健康的な酒の飲み方
質のいいアルコールを飲むこと
食べてから飲むが大原則
タバコは無益有害
知らずに使っている「家庭内ガス」の恐怖
私のおすすめ健康食品カタログ
睡眠中の生理作用
気をつけたい睡眠時の無呼吸症候群
その他の生活行動
現代人の疲労とは何か
エピローグ——私はどのように生活しているか
 復刊を希望するのでできれば復刊ドットコムで投票してご協力下さい。