2023-01-01から1年間の記事一覧

今山本漢方の「どっさり黒ダイエット茶」を飲んでいます。

夜中に体が熱くなったりする症状が結構出ています。合わないのか? 桑の葉茶の方が良かったかな?「宮崎のねじめびわ茶」を飲みたいけど値段と青森に住んでいるので送料が高いので躊躇しています。 体のことを考えたら買った方がいいのかな?

そのうちスーパーで・・・

そのうちスーパーでロボットが導入されて通称スーパーロボットと呼ばれると思う。 で、たくさんのロボット同士が喧嘩するとスーパーロボット大戦になると思う。

ガンコな慢性病も自力で治せる:便秘治療体操

便秘治療体操 便秘治療体操⑴結跏趺坐(けっかふざ)を組み、または姿勢を正し、肩と手首の力を抜く。太ももの内側に力を込め丹田に力を集中する。片手の親指で反対の手の合谷(ごうこく)(親指と人差し指の交点の手前)を指圧する。便が溜まっていると痛い…

ガンコな慢性病も自力で治せる:内臓下垂治療体操

内臓下垂治療体操 内臓下垂治療体操⑴ ①仰向けに寝て、両手のひらを下に向けて真横に伸ばす。両膝を曲げて太ももを床から垂直にし、アキレス腱を伸ばす。②息を吐きながら両膝を右へ倒し、顔を左に向け数秒静止。息を吸いながら元へ戻す。同様に逆の動作も行う…

暴れん坊天狗ReBirthを作って欲しい。

あと源平討魔伝ReBirthも。PS VR2で。

Universal Mahjong Interfaceというアイディアを思いつきました。

今日Windows StoreのMicrosoft Mahjongをインストールして遊んでいて、将棋のAIインターフェースであるUniversal Shogi Interface(USI)のように麻雀のAIインターフェースとしてUniversal Mahjong Interface(UMI)というアイディアを思いつきました。 Shogi GU…

ガンコな慢性病も自力で治せる:内臓強化体操

内臓強化体操 内臓強化体操⑴ ①仰向けに寝て、両手を首の後ろに当て、下肢を床から垂直にし、両膝を立てる。息を吐きながら膝を左に倒し、顔を右に向ける。息を吐きながら元へ戻す。肩を浮かせないようにし、逆の動作も行う。 ②両足を少し上げ、太ももを床に…

Puzzle Game Maker(Visual C++)の消滅条件・隣接のバグ修正をしました

Puzzle Game Maker 0.4.0.0 (Visual C++)のコード バグがありながらも直せなかったバグを修正できました。良く考えてプログラミングしたところ修正できました。 どうぞお試しください。 すみませんでした。

原崎勇次 医者いらずシリーズ 「ガンコな慢性病も自力で治せる」

crossorigin="anonymous"> ガンコな慢性病も自力で治せる (トクマブックス―医者いらず健康シリーズ) - 原崎 勇次 徳間書店のトクマブックスの「ガンコな慢性病も自力で治せる」の内容です。現在は廃刊なのでアマゾンなどで古本でしか売られていません。 (注…

原崎勇次氏の医者いらずシリーズについて

crossorigin="anonymous"> 書籍を紹介したので内容の一部を紹介します。 原崎氏は自ら様々な療法を自分の体で試し効果を確かめたそうです。療法の中には効果がなければマシな方で、しばらく歩けなくなった療法もあったそうです。 原崎氏が言うには治療法はそ…

Windowsのユーザーデータ自動バックアップについて考えてみました

ファイルシステムのオート・ユーザー・データ・バックアップ・フォルダというものを考えてみました。 システムの設定で、指定した拡張子リストでファイルを指定するか、除外する拡張子リストで除外するファイルを指定するか、指定フォルダ・リストで設定する…

原崎勇次さんの医者いらずシリーズ

原崎勇次氏は虚弱体質で幼い時に体が冷たくなって医師に死の宣告をされたが奇跡的に生き延びそれでも西洋医学以外の療法は信じられないと思っていたそうですが、原崎さんの病気の息子さんが抗生物質に頼る医師によって治らず死んでしまい西洋医学を盲信して…

山本漢方の黒豆茶を明日から飲むことにしました

イソフラボンがあるので体に良さそうです。 様子を見てみます。

原崎勇次医者いらずシリーズの【ひずみ体型による異常例と修正法】

体型異常例修正法偏り型一方の肩と下あごが凝る。片頭痛、消化器系(便秘または下痢など)を起こしやすい。腰椎二番に刺激を与え、手と腰の異常を治す。 ねじれ型一方の肩と反対側の首筋肉が凝る。落ち着きがない。陰気、不安、一言居士。炎症、化膿性疾患を…

チェンソーマンの第2部のクアンシ復活って・・・

「がおー来訪者」って感じw

悪ふざけAI「ミーア・オートマタンキ」

小説のアイディアを思いつきました。 前田当(あたる)というクラッカーが作った悪ふざけAI「ミーア・オートマタンキ」がネットワークとロボットを使って作者を殺害した後、悪ふざけして世界中のネットワーク社会を滅茶滅茶にしてしまい、正義感の強いハッカ…

お笑い生成系AI

生成系AIが進化してお笑いを生成するAIが作られるかもしれない。 ギャグ、ジョーク、コントなどを生成するAIでプログラム名は「ネタ帳」とかになるかも。 吉本興業とかが多額の資金を投じて開発するかもw

生物創造について昔読んだ本に書いてあったこと

私は子供の頃からUFOとか宇宙人に興味があって、その手の本をよく読むのですが、バブルの頃住んでいた神奈川県横浜市緑区鴨居の鴨居駅前の本屋で「私は宇宙人を知っている」という本を見て購入しました。 私は宇宙人を知っている―パソコンネットに飛び交うUF…

山本漢方の桑の葉茶を飲んでいます

今、夜に山本漢方の桑の葉茶を飲んでいます。飲んで四日目です。近所のドラッグストアで買いました。 二日目の夜に鼻水がやたらと出ました。悪いものが出ているのでしょうか? その後鼻水は出なくなりました。 山本漢方製薬 桑の葉茶100% 3gX20H

耕助のブログ(ビル・トッテンさんのWebサイト)について

私はビル・トッテンさんのブログ「耕助のブログ」を時々読んでいるのですが、その記事の中で「日本はおかしな国で政府が通貨発行権を持たず、民間銀行である日銀が通貨発行権を持っている」と書かれて「え?」と思い、ネットで調べました。Yahoo! ファイナン…

悪平等

息を吸って吐くように全行を行う人間と息を吸うたびに嘘を吐く人間が権利において平等という民主主義社会は悪平等ではないでしょうか?

チェンソーマンのジャンプまとめで憧れは理解から遠い感情だというのがあったが

憧れている人を理解したいという気持ちが湧くことがあると思う。

良し悪しと思う心を振り捨てて ただ何となく住めば 住み良し(法然)

友達から借りた精神世界系のCDの歌詞カードに書いてありました。

今日は「ファンタジー好きのための中世ヨーロッパへの誘い」と「堤未果のショック・ドクトリン」を買いました。

買う本は4つ候補があり、脳科学の本と親鸞と浄土真宗の本と中世ヨーロッパの本と政治の本の中から2つを選ぼうと思って近所の本屋、青森県三沢市岡三沢の「JOYM」に行きました。脳の本は無くなっており(売れたか返本か?)残り3つの内から、この2つ…

Xの日本支社って・・・

X JAPANなのか? NTテクノロジーのNTがNew Technolgyの略でNT Technogyの略がNTTになってしまった時のように「え?」と思う。

我々はこの目で見ていないし、この耳で聞いてもいない。

一人の人間が全ての真実を知ることはできない。 全てにおいて思考停止していない人間はいない。

日本神話とキリスト教の共通点

これは学研の月刊ムーのムーブックスの紹介で知ったのですが、日本神話とキリスト教には共通点があるのです。 日本神話では父神イザナギが禊払いをした時にアマテラス、ツクヨミ、スサノオの三神が生まれ、その後成長したスサノオは高天原で乱暴狼藉を働き、…

太陽系の惑星と年号の関連性について思ったこと

西暦の年号と太陽系の惑星について、ふと思ったことを書きます。 西暦の年号の数字と太陽系の惑星の番号に関係があるのではないかと思いました。 例えば1984年の下2桁の84という数字は第8番惑星海王星(偽救世主の出身星という説があります)と第4…

自動運転フライング・カー

フライング・カーが自動運転で運転されるようになったらどうなるんでしょうか? フライングカー自体、空を飛ぶので航空法の下で操縦するわけになるはずですが、地面を走る機能もある場合、地面を走るときは道路交通法の下で運転することになるんでしょうね。…

ゲーム専用超高級言語によるマルチ・ゲーム・エンジン開発環境というアイディア

今日仕事をしていて思いつきました。 UnityやUnreal Engineなどや開発環境でにゲームに特化した超高級プログラミング言語で開発するというアイディアです。 例えば羊皮紙のゲームウインドウでメニューを表示させて選択するというプログラムを簡単な命令で実…