自動運転フライング・カー

 フライング・カーが自動運転で運転されるようになったらどうなるんでしょうか?
 フライングカー自体、空を飛ぶので航空法の下で操縦するわけになるはずですが、地面を走る機能もある場合、地面を走るときは道路交通法の下で運転することになるんでしょうね。
 自由に空を飛べたら、事故で住宅や人間などに落下・衝突したりするので問題が大有りですね。
 自動運転で事故が起きたらプログラムにバグがあった場合、メーカーの責任にされることになるんでしょうね。
 法律とマニュアルに書かれた通りにメンテナンスをしていた場合は、メーカーの責任になるんでしょうが、コンピュータが熱暴走して起きた事故の場合はどうなるんでしょうか?
 コンピュータの熱暴走を防ぐためにエンジンとコンピュータのダブル水冷式の設計になるんでしょうが、それでもコンピュータが暑さから熱暴走して事故が起きた場合はどうなるんでしょうか?
 色々問題がありそうですね。