病気と薬効食品

原崎勇次氏の本「ガンコな慢性病も自力で治せる」に薬効のある食品のリストがあったので掲載します。
風邪
百日咳
喘息
咳痰
生ネギ、にら、山椒
ゴマとトマト、生ネギ、生レンコン、ニンニク
カボチャの種
玄米、生レンコン、コンフリー
生レンコン、銀杏、笹、ふきのうとうの味噌煮、カボチャ、こんにゃく、
クルミ、山椒
ふきのとうの味噌煮、銀杏、黒豆、カボチャの種、へちま水、ニンニク
胃・十二指腸潰瘍
胃腸病一般
下痢
便秘
消化促進
キャベツ外葉、青海苔コンフリー、キュウリ、昆布
コンフリー、ふきのとう、ハブ茶、ニラ、山椒、玄米、ゴマ
ハト麦、生はこべ
ニラ、茶、梅干し、りんごの皮、げんしょうこ、くず粉、大根、玉ねぎ
玄米、ふき、竹の子、小豆、コンニャク、イチジク、山椒、ハチミツ、ひじき、
大根、ハブ茶
イチジク
シイタケ、大根、山芋、トマト、玉ねぎ、いちじく
肝臓病
胆石
心臓・血管病
高血圧症
しじみ、レバー、コンフリー、もやし、酢、ハト麦、海藻、牡蠣
ハト麦
酢、生レンコン、シイタケ
そば、玄米、りんご、昆布、ひじき、コンフリードクダミ葉、味噌、醤油、酢、落花生、キュウリ、ハブ茶
低血圧症
大豆、味噌、酢、そば、落花生、シイタケ
神経衰弱
頭痛
しそ、なつめ
茶、山椒
カボチャ、生玉ねぎ、ニンニク、ハチミツ、生ネギ
婦人病一般ゴマ、よもぎ、黒豆
シミ
イボ
ジンマシン
ハト麦
ハト麦
玉ねぎ、コンフリー、コンニャク
腎臓病イカ、柿、コンニャク、アスパラガス、黒豆、小豆、とうもろこし、きゅうり
神経痛
痛風、リウマチ
肩こり
玄米、ハト麦、そば、よもぎ、酢
ハト麦、ほうれん草
咽喉炎
耳鳴り
かぼちゃ
くるみ
ガン
糖尿病
ハト麦、玄米、しいたけ、アスパラガス、人参汁、にんにく、魚の卵、貝類
かぼちゃ、玄米、玄麦、ハブ茶、海藻
柿崎泰賢著「食物の効用」(東洋医学研究所)